会社概要
屋号 | ルービィ工業株式会社 |
設立 | 昭和46年2月1日 |
代表者 | 代表取締役社長 中野 孝司 |
従業員数 | 102名 社員 83名 (男性73名 女性10名) 期間契約社員 9名 (男性 0名 女性 9名) 技能実習生 4名 (男性 4名 女性 0名) シニア社員 6名 (男性 5名 女性 1名) |
所在地 | 会津工場【本社】 〒969-6103 福島県大沼郡会津美里町字上村北6-2 新潟工場 〒955-0165 新潟県三条市高屋敷28 |
事業内容 | オイレス工業(株)金属製品の製造・出荷 金属系軸受(#300・#2000・#500F・サーメットM/サーメットG) スライドシフター 金型部品(スライドコアガイドユニット) 免制震装置の部品加工、その他金属加工製品 その他金属加工製品、素形材鋳物製品(FC、FCD) |
技能資格者 | 機械加工:特級技能士 2名 1級技能士48名 2級技能士39名 機械検査:特級技能士 1名 1級技能士 7名 2級技能士28名 機械保全(機械系):1級技能士8名 2級技能士18名 鋳鉄鋳物鋳造:1級技能士 3名 鋳造技士 1名 機械試験:2級技能士 1名 QC検定:2級 8名 3級 12名 |
沿革
昭和46年 | 神奈川県座間市相武台にて創業 |
昭和47年 | 神奈川県大和市のオイレス工業株式会社大和工場内に工場移転 |
昭和51年 | オイレス工業株式会社大和工場内に作業場を拡張 |
昭和54年 | NC旋盤など機械設備増設 |
昭和56年 | 会社創立10周年 |
昭和62年 | 神奈川県座間市広野台に本社工場移転 |
平成01年 | 本郷町(現会津美里町)工場立地協定締結 |
平成02年 | 会津新工場728平方メートル新築 |
平成03年 | 会社創立20周年 熱処理棟462平方メートル新築#300移管、熱処理開始 |
平成04年 | 本郷町(現会津美里町)に本社工場移転、座間工場閉鎖 |
平成08年 | 会社創立25周年 加工棟53平方メートル増設及び厚生棟196平方メートル新築 |
平成11年 | 加工棟1061平方メートル新築、スライドシフター移管 |
平成13年 | 会社創立30周年 |
平成17年 | 第二工場720平方メートル取得、免制振関係の生産開始 |
平成18年 | #350、カムユニット移管 |
平成19年 | 第二工場580平方メートル増設、金型部品移管 |
平成21年 | サーメットG・サーメットM移管 |
平成22年 | #2000プレートライン移設、生産開始 |
平成23年 | 会社創立40周年、ISO9001・JISQ9001登録 |
平成25年 | 第三工場3441平方メートル新築、#2000移管 |
平成27年 | JAM南東北・ルービィ工業労働組合発足 |
平成29年 | オイレス工業株式会社100%子会社化、新潟工場取得 |
令和元年 | ベトナム人技能実習生一期生2名、二期生3名を新潟工場 |
令和02年 | ISO14001・JISQ14001登録 |
令和03年 | 会社創立50周年 |
令和04年 | ベトナム人技能実習生三期生2名を新潟工場へ |
令和05年 | ユースエール認定企業に |
令和06年 | ベトナム人技能実習生四期生2名を新潟工場へ |